貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

【100均の文具】セリア『伊予和紙画仙目便箋』は手書きのお礼状におススメ♪

2020/11/24更新しました。

お礼状を出すときは印字した文面よりも、手書きのほうがより心が伝わるのではないでしょうか。

私の気に入っているレター商品は、セリアで買った『伊予和紙画仙目便箋』です。

罫線が広めで、ペン字に最適と思いました。

和紙の便箋は専門店で買うと1000円以上もざらです。

一方、セリアの売り場で見つけたのは20枚で100円、しかも紙に適度の厚さがあるので、書きやすい。

今日の記事は、私が愛用する100均の文具について書いています。

スポンサーリンク

 

 

伊予和紙

私は紙にはけっこう、うるさい女です。

トイレットペーパーやティッシュは特売に走りますが、便箋にはこだわるほうでした。

ペンのインクとよく親和して、私の癖字が少しでも流暢に見えるように。

けれども、きれいに書こうと緊張すると、却って字を間違えてしまいがち。

反故が増えるため、高級な便箋はちょっと使いにくいのが正直なところです。

www.tameyo.jp

手紙の書き方

お礼状を書くときは、1行目に相手の名前を書いて、2行めから季節の話題を入れると、和やかな印象を与えると思います。

依頼状のときはすぐ要件に入ることが大半ですが、そのときも日頃、お世話になって感謝していることを伝えると良いでしょう。

字は下手でも、丁寧に書くと思いが伝わるはず。

私はそう考えています。

www.tameyo.jp 

紙作りが盛んな町

f:id:tameyo:20201101161354j:plain

伊予和紙の里

さて、『伊予和紙画仙目便箋』を製造しているのは、愛媛県の薦田紙工業株式会社。

アマゾンにはこの会社の書道用品やご祝儀袋、封筒や付箋のほか、「くまもんヒアルロン酸配合ウェットティシュ」もラインアップされていました。

この会社がある四国中央市は、あらゆる紙の製品作りが盛んで生産量、出荷量ともに日本一。

いまも手すき和紙の町として知られているそうです。

スポンサーリンク

 

画仙紙って?

ところで、あまり聞き慣れない画仙紙とは何でしょうか。

画仙紙(がせんし)とは、書画"大判の用紙。色合いは白色のものが主である。雅仙紙・画箋・雅箋・雅宣・画牋とも書かれる。

墨の発色やにじみ・かすれの美といった書画表現を満たすために生み出された紙であり、大きさや厚さ、紙質などによってさまざまな種類に分けられる。
「画仙紙」という呼称は、宣紙呼ばれる中国、宣州、宣城産の上質書画紙から来ているという。  
日本では江戸時代以来、中国から輸入した書画紙が用いられたが第二次世界大戦後、これに倣った紙が各地で生産されるようになった。
日本では中国製のものを本画仙と呼ぶのに対し、日本製のものを和画仙ともいう。日本の画仙紙には、甲州画仙、因州画仙、越前画仙、土佐画仙、伊予画仙などがある。

画仙紙について、wikipediaを参照しました。

画仙紙 - Wikipedia

紙は貴重品

江戸時代は紙が貴重ですから、農民はめったに使えませんでした。

当時の紙は藩日記など藩庁で使用され、古文書として現在も図書館で読むことは可能です。

余談ですが、民衆はトイレのとき木の葉、藁(わら)、木べらなどを使ったそうですよ、明治のころまで~。

紙は高価なので、便所紙にはしません(-_-;)

手すきで紙を作っていた時代は、1枚1枚がそれこそ職人の手作り。

そうですね、時代が下った昭和の頃も、そんなに使い捨てにしなかったと記憶しています。

私が小学校の低学年のときは「わら半紙」があったのですが、ご存知ですか?

茶色くて質があまり良くない紙です。1970年代終わりころまでよく目にしました。

コピー用紙を個人でも、大量に使うようになったのは10年くらい前からでしょうか。

 

そんな私なので、100均で原稿用紙が買えたときは狂喜しましたね。

コクヨの原稿用紙よりも半値以下だったから、まとめ買いしたのですよ。でも、手書きで升目を埋め尽くすことなくワープロを使い始めて、原稿用紙だけが残っています。

未使用だから、メリカルで売る?

利用したことはまだありませんが、捨てるに捨てられず検討したいところです。

 

まとめ

100均のセリアで見つけた『伊予和紙画仙目便箋』は、上品な感じが好きで愛用しています。

手書きの機会が減ってメール文で済んでしまう昨今ですが、たまには自筆で手紙を書くと心遣いが伝わる気がします。

また、手書きは脳の活性化に役立つという説があるので、認知症予防のためにもおススメです。

 

tameyo.hatenablog.com

 100均にはたまにでかけます。

ダイソーの美容液は、ヘアケアにオススメですよ。

関連記事をいかがですか  

スポンサーリンク