貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

赤ちゃんの1カ月検診、新米おばあちゃんが付き添いで失敗したこと

先日、赤ちゃんの1カ月検診があり、新米おばあちゃんの私は、娘と孫の付き添いをしました。

1カ月検診はお産をした病院で受診することがほとんどで、娘は里帰り出産です。

地元の住民ならば補助があり無料のようですが、娘と孫は都民なので1万2千円ほどかかりました。

住んでいる区役所に申請すれば戻る可能性があります。

この記事は赤ちゃんの1カ月検診に付き添い、私が失敗したことをお伝えします。

 

 スポンサーリンク  

 

 

1カ月検診の内容

生まれて1カ月というもの娘は慣れない育児に追われ、てんてこ舞い。

2~3時間おきに授乳して、おむつを取り替え寝かしつけるので、夜はこまぎれの睡眠に。

ホルモンバランスが乱れているのか、大変に不機嫌なことが多くて、腫れものにさわるような感じで見守ってきました。

食事作りや洗濯は、私がこなしています。 

tameyo.hatenablog.com

 

付き添いが必要なワケ

ママの産後の状態を診察するため検診を受けている間は、赤ちゃんの世話係が必要です

先日は付き添うご主人を3組、見かけました。30代から40代にかけての男性が、椅子に腰掛けて、生後1カ月の我が子を抱いたり、寝かせていたり。

イマドキのお父さんは会社の休みをとって、1カ月検診に付き添うのでしょう、イクメンが流行るのは、良いことですね!

ママの検診

「順調に傷が治って、子宮の大きさも元に戻っていますよ、夫婦生活を再開しても良いけれど、1年間は避妊して下さいと、ドクターから言われた」

娘は検診の結果を教えてくれました。

帝王切開のときは1年は避妊したほうが良いそうです。

そして『レディケア」という手術の創傷や傷跡をケアするシリコンシートを病院の売店で買って、お腹を切った傷に貼り付けると、きれいに治ることを教えてもらいました。

「レディケアを後で買うよ。それから試供品をたくさんもらったから、持っててね」

 スポンサーリンク  

 

赤ちゃんの検診

お産したのは総合病院なので、産婦人科のとなりが小児科でした。

赤ちゃんの検診は小児科で、体重の増え方や乳児湿疹の有無、股関節の様子を診るほか、ビタミンKシロップを与えられます

ビタミンKシロップは、乳児が不足すると新生児メレナになる可能性があり、出血性予防のため投与。

孫はお腹が空いていたので、吸い付いて飲みました。

「体重は1日30グラムの増加をなんとかクリアした。乳児湿疹がひどいので、お薬の処方箋が出るけれど、赤ちゃんの保険証が手元にないから、実費だわ」と娘。

娘と孫の検診が終わるまで3時間もかかり、時計はもう午後5時。

1カ月検診は時間を要しますから、おむつの替えやミルクが必要。孫は母乳で育っているので、授乳室を借りて飲ませました。

貯め代のイタい失敗

会計も時間がかかり、その間は私が赤ちゃんを抱いていました。

娘は手術跡をきれいにするテープを買ったり、お金を窓口で払ったり。

それらを済ませると午後5時をだいぶ過ぎて、何となく焦りましたね。

夕食の支度もあるし、仕事もあるので。

タクシー代わりに夫を呼んで、車に乗り込んで家に到着。

しばらくすると……。

「ねえ、買ったレディケアのテープはどこ?試供品の入った袋は?」

私は肩掛けのバッグを提げていましたが、そういったものは忘れてきたんですよ

私は赤ちゃんを抱いているんだから、付き添いが持つのが当たり前でしょ。何のための付き添いなの、全く」

娘はプンプンです。

 

tameyo.hatenablog.com

 

夫の車で病院に取りに戻り、テープはあったけれど、試供品が入った袋はなくて。

ぐったりと疲れてしまいました。

娘は口をきいてくれません。前から私の言葉のひとつひとつが気に障っていたようです。

まさかの毒親宣告

さらに、こう言い放ちます。

「お母さんはずっと支配的で、プレッシャーを掛けてきた。私は小さいときから我慢ばかりしてきたンだから!!」

まさかの毒親宣告に、私はめまいがしました

私自身、親とうまくいかない経験がてんこ盛りですが、こんなふうに返り討ちにされるなんて……

来週、婿が迎えにくるので娘と孫は東京に戻る予定。

それにしても母娘の関係は難しいことを痛感しています。

 

tameyo.hatenablog.com

 産後のサポートは、シニア世代の親にとってひとつの試練に違いない。

毒親ブームで親が責められる昨今、私はこれからの娘との関係を考える時期なのかもしれません。

 

 スポンサーリンク  

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング